マンション購入で見かける借地権って何?ES-BLOG

仕組みと注意点を解説!


マンションの物件情報を見ていると、たまに出てくる「借地権付きマンション」。
「価格が安いけど、何が違うの?」「そもそも借地権って?」と思ったことはありませんか?

実はこの「借地権」、しっかり仕組みを理解すれば選択肢の一つになります。
この記事では、借地権とは何か、購入前に注意すべきポイントをわかりやすく解説します。







借地権って何?


「借地権」とは、他人の土地を借りて建物を建てる権利のことです。

つまり、借地権付きマンションの場合、

● 土地の所有者は別にいる(地主)
● 建物の所有者はあなた(区分所有者)

という構造になっています。

土地を「借りて」いるため、土地代として地代(ちだい)を地主に支払う必要があります。







借地権付きマンションの特徴


● 土地を所有していないため、物件価格が安い傾向にある
● 月々の「地代」が発生(数千円〜1万円程度が目安)
更新や承諾料、名義変更料などの追加費用が発生することも
● 一部ローン審査で不利になる場合あり







借地権付きでも購入していいの?


ケースバイケースですが、以下のような方にはおすすめできます。

● 希望エリアで所有権マンションが高額すぎる
● 定住目的で長く住む予定
● 地代や更新料を含めてもトータルコストに納得できる
● 相続予定や再販予定がない(資産性を重視しない)

逆に、「将来的に売却したい」「資産性も重視したい」方には不向きなケースもあります。







購入前にチェックすべきポイント


借地権付きマンションを検討する際は、以下を必ず確認しましょう。

● 地主との契約内容(更新料・期間・承諾料など)
● 地代の金額と改定ルール
● ローンが組めるか(銀行によって審査基準が異なる)
● 管理会社・管理組合の対応状況
● 過去のトラブルや地代滞納の履歴







まとめ|借地権付きマンション=「選ばない」はもったいない!


「借地権」という言葉に抵抗を感じる方も多いかもしれません。
しかし、価格が安く、好立地な物件が見つかる可能性もあるのが借地権付きマンションの魅力です。

正しい知識をもとに、契約条件や将来性をしっかり比較すれば、賢い選択肢の一つになり得ます。

迷ったら、不動産のプロに相談するのが安心です!


【ESライフプラン】では、借地権付きマンションの購入・売却相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせContact

お電話でのお問い合わせ

0422-26-4531

[営業時間]9:00~18:00 [定休日]毎週日曜日

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

24時間受付中

MENU

物件をお探しの方 - Search -
ご入居者様 - For Residents -
オーナー様 - For Owner -
仲介業者様 - For Agents -
お役立ちブログ
0422-26-4531 お問い合わせ
閉じる