解約のお手続き kaiyaku
解約のお手続きについて
- 解約のお申込み
- 解約のご連絡は、『賃貸借契約書に記載の解約予告期限』までに、お電話にて当社へ解約する旨をご連絡いただき、解約申込書へのご記載をお願いいたします。
ご連絡いただいた日から解約希望日までの日数が解約予告期限よりも短い場合は、契約内容通り所定の期間の賃料などをお支払いいただきますので、お早目のご連絡をお願いいたします。
- 解約に関わる諸手続き
-
- 公共料金等の精算・閉栓手続き
- ご入居時にご契約された公共料金の精算や電気やガス会社への解約手続きなどは入居者様ご自身で解約満了日または退室立会い日までに手配をお願いいたします。
また郵便物の転送届やインターネット、電話、新聞等の解約・変更手続きもお忘れのないようにお手続きをお願いいたします。
なお、転送届の提出をされなかった場合、ご引越し後に届きました郵便物に関しましては保管等は行いませんので、入居者様の責任にてお願い致します。
- 火災・家財保険のご解約
- 火災・家財保険につきましても、お部屋の契約とは連動しておりませんので、直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
- 退去立ち合い
- 退去立会いには現地にて約30分前後お時間をいただき、お部屋の使用状況等の確認をさせていただきます。
鍵等を現地にてご返却いただく場合もございますので、当日は下記の記載のものをご用意いただけますようお願いいたします。
〇契約時お渡しした鍵類(玄関やメールボックス、駐車場など)
〇認印
〇敷金返還がある場合は契約者様名義返金先の口座の分かるもの
- 敷金精算/現状回復
- 敷金につきましては、立会い後、入居者様にご負担をいただく修繕費用、賃料の過不足などを確認の上、入居者様のご指定口座へお振込みにてご返金いたします。
修繕費用などがお預かりしている敷金を超えた場合は、その差額を入居者様にお支払いいただきます。 (口座引落か振込か選択いただけます。)